商品の詳細

粉、塩、水、だけで造る。

古式製法の古代パン
価格: 400 円(税込)
パンの原点を再現!!
○パンの誕生はB.C.6000のころバビロニア(メソポタミア文明)の中心地あたりだと…ある時、偶然に太陽でガンガンに熱くなった石の上に落ちこれが煎餅のようにパリッと焼き上がったのがパンの原型だと言われます
○B.C.3000ころ、こね上げた生地をそのまま置いていたら、腐ったように泡をふきふくらんでいたので焼いてみたところ香ばしく口当たりも軽く、美味しかったわけです。
これが発酵パンの発見となるのです。
このパンの原点を再現したのが古代パンです、少し酸味があります。
粉と塩と水のみで造った(古式製法)パンの原点!
天然酵母菌やイースト菌は無使用
堅焼きでドイツパンタイプ、少し酸味があります、チーズやハム、
ベーコンやワインと一緒に召し上がれ。
パン屋のオヤジ「パンG」は薄くスライスして"カリッ"と焼いてクリームチーズで食べるのが好みです。
主原料:群馬産全粒粉、自然塩
焼成前重量:300g
焼き立てタイム:12時前後
1個/kcal:664
名称 | ポンペイの遺跡から見つかったパンの化石 |
---|---|
内容量 | ポンペイの遺跡から見つかったパンの化石 |